森 碧(もり みどり)– Author –
-
100円アイテムで全部揃う!防災ボトルの作り方
今日で東日本大震災から14年。被災された方に心からお見舞い申し上げるとともに、いつやってくるかわからない地震にしっかりと備えていかないと!というふうに気持ちを引き締めています。 そんな我が家の取り組みをご紹介します。今回は、少し前に子どもた... -
確定申告終わりました!
久々にまんがを描きました!この時期とくに、神さま?ってくらいに思える商工会議所の相談員さんのこと。確定申告をサポートしてくれてありがたいったらないのだ! こちらは去年のエピソードです。 今年のじゃないんかい!って去年のエピソードが思い出深... -
2024年のクリスマスケーキは長女作のマクロビガトーショコラ!とっても簡単で美味しいです
自然療法を学び出して8ヶ月ほどになります。小麦や乳製品を控えると体が軽くて、自然療法の食事が自分には合っているなぁと日々実感しています。家族も、小麦や動物性食品、乳製品を使わない食事に段々と興味を持ってくれて、去年のクリスマスには長女が小... -
2024年の畑まとめ。終わりよければ全てよし!
2024年12月31日。2024年最後の畑仕事に行ってきました。年末に、ホームセンターで慌てて買ったキャベツの苗を植え付けたかったので…売れ残りだったので値下げされてました。もう野菜苗はどのホームセンターにもなくて、たまたまあるお店で見つけた苗を4株... -
北海道旅行二日目!オンラインスクール合宿にて心身ともに生き返る!!人の優しさは何よりの癒しだ
えー、昨日のブログはネガティブマックスでした(笑)北海道でのオンラインスクールセミナーに合わせての旅行。航空券代・宿泊代に、こんなお金かけていいのかと怯え、しかも出発数日前から体調不良、気持ちも相当病んでました。その上出発当日は空港で靴... -
北海道へやってきました!泣きっつらにハチの初日。自由と罪悪感のせめぎ合い。
今日、と思ったらもう日付が変わってしまった…昨日、北海道にやってきました。オンラインスクールの研修を受けるため、長女と共に15:40、新千歳空港に降り立ちました。 夏に引き続いて、冬もやってこられた。こられたっていうか、きちゃった。きてよ... -
罪悪感ちゃんと、話し合ってみる。その4 お金を使う罪悪感を、ハッピーな感覚に変えるリハビリとは?
さて、その3からの続きです。 お金を使うことに罪悪感を感じてしまう。そんなお金への感覚をハッピーなものに変えていくための意外なリハビリとは… 恩師・三栗ゆうきさんから教えていただいたことは、 「カフェで仕事すること!!」 でした。 これは、一... -
絵って、すごい力を持っているのかもしれない。長女にもらった言葉から、教えてもらったこと。
2024年11月19日。この日、長女にもらった言葉から、絵ってすごい力を持っているのかもしれないって教えてもらいました。 この日は、一緒に暮らしていた生後6ヶ月のチャボ、ランちゃんが亡くなった2日後でした。 ランちゃんがいない寂しさ、喪失感に、私も... -
学校に行かない学びのスタイル 初めの一歩 話を聴いて受け止めてもらえると、本当に嬉しい!!
今日も、長女は学校を休んで自宅で過ごしました。 先週から、風邪で学校を休むことになり、これをきっかけに以前から考えていた、自宅で学ぶスタイルを擬似擬似体験することになりました。 長女はずっと、学校での座学の授業スタイルが合わない、自分はも... -
子育てという仕事をめいっぱいしている、と言ってもらえて涙が出た。
今日はオンラインスクールの先生・三栗ゆうきさんとの面談の日でした。 情報発信を学ぶスクールの先生なのですが、それだけにとどまらず、いつも生き方についての深い話を聞いてもらってます。 今日は、最近ひどく苛まれている、焦燥感についての相談をし...