森 碧(もり みどり)– Author –
-
私が思う、畑を借りるときに重要な条件について。「いま5分だけ、ちょこっと畑仕事しよう」ができたら最高
今朝、自宅から車で10分の貸し農園に行ってきました。 娘たちが起き出す前、朝の山のような家しごとが発生する前にやってしまわないとと思い、朝6時すぎに出発。ほんとは5時半くらいに出ようと思ったのに間に合いませんでした。 畑に着いて見てみたらもう... -
遊暮働学むら ととけっこ 七夕まつりをしました
きのうは七夕!遊暮働学むら ととけっこの市川わかなさんとお子さんがうちに来てくれました〜! 遊暮働学むら ととけっこについてはこちら わかなさんのお宅から1ヶ月前にいただいたヒヨコたちは実家のみなさんと再会できました。大きくなった姿をみても... -
今日の読み聞かせボランティア 2024年7月3日
長女の小学校にて、読み聞かせ、ボランティアをさせていただいています。今日は1学期最後の読み聞かせの日でした。6年生の教室にお邪魔してきました! 読ませていただいたのは上の2冊。 1冊目は、『四季のえほん なつですよ』柴田 晋吾・作 近藤薫美子... -
友達とキャンプに行ってきました!テントで寝てみた感想
1ヶ月前、心の友・Yちゃん一家とキャンプに行ってきました。生まれて初めてのテント泊も経験しました。防災にもつながるいろんな経験ができたので、まとめていこうと思います。アウトドア初心者の私たちの経験が、防災とかアウトドアに興味があるけどよく... -
玄米菜食を中心にしていたら、夏野菜のおいしさに気づけた!
ここ数日で、自分にとってすごい気づきがあったのでブログにあげます!自然療法の勉強をする中で、玄米菜食中心の食事をしていたら、甘い洋菓子がいらなくなったという話を以前ブログに書きました。 最近はそれに加えて、お菓子よりも夏野菜のほうが断然お... -
大好きなともだちと、プレ七夕パーティーをしました
今日は心の友・Yちゃんとそのお子さんふたりが来てくれて、みんなで七夕スイーツ作りと七夕飾り作りをしました♪ 朝からいそいそと準備。アジサイっぽいゼリーを作りたいな、と以前から思っていたので、ブルーハワイのかき氷シロップと赤の食紅を使って、水... -
自然療法を実践していたら、甘いお菓子がいらなくなってきました!
先月から、自然療法アドバイザーのマエマコさんに弟子入りし、本格的に自然療法を実践し始めています。 玄米菜食を中心とした食事にして、肉や加工品、牛乳、白砂糖を控えるようにこころがけていたら。なんだか、いままで大大だーいすきだった甘いお菓子を... -
お姫様になるためのレッスン 夕食どきにひとり時間をたのしむ♡押し寄せる家事育児と上手に付き合いたい
最近、家事にも育児にも疲労困憊してます。じめじめ暑い日も続くし、ただでさえ体がしんどいのに、毎日山のように押し寄せる家仕事。睡眠を削り、起きている間はぼーっとする間もなく動いているはずなのに、なぜか片付かない「やるべきこと」がたくさん。 ... -
次女の保育園で、「ひとりスケッチワークショップ」やってきました!
「ひとりスケッチワークショップ」それはわたしがひとりで開催するワークショップ。 ワークショップって、参加者が集まるからワークショップなんじゃないの?みんなの前で何か教えたり、提供するのがワークショップなんじゃないの? そんなふうに思ってい... -
こんにゃく湿布をしてみました 〜自然療法で元気になりたい!〜
今月に入ってから、自然療法を本格的に学んで生活に取り入れています。自然療法を学びたいと思った理由は、自分も家族も健康に不安を感じていたことと、もともと植物が大好きで、植物の力を生活に活かしている人に憧れがあったからです。映画『魔女の宅急...