さて、この記事すごい時間差でやっとこさ投稿しました!(笑)
本当は子どもの夏休み中に書くつもりが…
もう、2ヶ月過ぎてるやないかーい
でもおかげさまで、物事を長く続けられないわたくしでも、体操の習慣が続いている
その秘密をお伝えできるようになったと思ってます。
その秘密ってなんだ!?
はい、もったいぶりましたが、続けられてる秘密は
「誰かと一緒にやること」
ですね!
そもそもなぜ、ラジオ体操をやろうかと思ったかというと、夏休み中の子どもの運動不足を解消したかったからです。
これまでも時々ラジオ体操一緒にやろうよって声かけてやってみることはあったけど、いまいちノリが悪く…
そこで思いつきました!
子どもたちが大好きな、おじいちゃんを巻き込んだらいいじゃないかー!
ということでおじーちゃんに連絡。8月16日のことでした。
「夏休み中、朝6時にテレビ電話かけるから一緒にラジオ体操やってくんない?」
「あー、いいよー」
とのことで早速始めました。
やっぱり、おじいちゃんが画面越しにいてくれると子どもたちも楽しそう!
作戦成功で、忙しかったり体調整わないとき以外は大体、毎朝のラジオ体操が続いています!
おばあちゃんも時々一緒にやてくれるようになって、近況報告しつつ、ゆる〜りと現在まで、2ヶ月くらい続いております。
やっぱり、誰かと一緒にやるパワーってすごいですね。
私は実家から遠いところに住んでいるので、実家の両親の様子がわかるのは大きな安心でもあります。
引き続き、無理なくゆるゆる朝のラジオ体操続けていこうと思います。