森 碧(もり みどり)– Author –
-
2024年のクリスマスケーキは長女作のマクロビガトーショコラ!とっても簡単で美味しいです
自然療法を学び出して8ヶ月ほどになります。小麦や乳製品を控えると体が軽くて、自然療法の食事が自分には合っているなぁと日々実感しています。家族も、小麦や動物性食品、乳製品を使わない食事に段々と興味を持ってくれて、去年のクリスマスには長女が小... -
2024年の畑まとめ。終わりよければ全てよし!
2024年12月31日。2024年最後の畑仕事に行ってきました。年末に、ホームセンターで慌てて買ったキャベツの苗を植え付けたかったので…売れ残りだったので値下げされてました。もう野菜苗はどのホームセンターにもなくて、たまたまあるお店で見つけた苗を4株... -
絵って、すごい力を持っているのかもしれない。長女にもらった言葉から、教えてもらったこと。
2024年11月19日。この日、長女にもらった言葉から、絵ってすごい力を持っているのかもしれないって教えてもらいました。 この日は、一緒に暮らしていた生後6ヶ月のチャボ、ランちゃんが亡くなった2日後でした。 ランちゃんがいない寂しさ、喪失感に、私も... -
学校に行かない学びのスタイル 初めの一歩 話を聴いて受け止めてもらえると、本当に嬉しい!!
今日も、長女は学校を休んで自宅で過ごしました。 先週から、風邪で学校を休むことになり、これをきっかけに以前から考えていた、自宅で学ぶスタイルを擬似擬似体験することになりました。 長女はずっと、学校での座学の授業スタイルが合わない、自分はも... -
子育てという仕事をめいっぱいしている、と言ってもらえて涙が出た。
今日はオンラインスクールの先生・三栗ゆうきさんとの面談の日でした。 情報発信を学ぶスクールの先生なのですが、それだけにとどまらず、いつも生き方についての深い話を聞いてもらってます。 今日は、最近ひどく苛まれている、焦燥感についての相談をし... -
日常防災のおすすめ本3冊!
南海トラフが警戒されるなか、我が家の防災もさらに強化せねばと思っています。防災について調べる中で、良いなと思った本をご紹介します。 「プチプラで地震に強い部屋づくり」 国際防災レスキューナースの辻直美さんが、100円均一商品などプチプラで今す... -
展示会の搬出のため、ひとり京都へ。じぶんだけで日帰り旅行して、いろんなことを考えた。
今日は京都での展示会の最終日でした。作品搬出のため、京都二条のカフェ&ギャラリーWAKUさまにお伺いしてきました。 三重県の自宅から高速で1時間半ほど。子どもたちは一緒に来たいと言っていたけど、WAKUさんが閉店する18時から搬出作業を始めるので... -
無料メルマガ講座のご案内
このブログでは、自然と調和した、自然体な暮らしのためのヒントをメルマガでお届けしています! こんな方におすすめです! ナチュラルライフに興味がある方 環境負荷が少ない暮らしを目指す方 自然が好きな方 メルマガ概要 私は以前から自然が好きで、ナ... -
罪悪感ちゃんと、話し合ってみる。その3 お金によくないイメージを持っているのに、稼がないといけない状況!さあ、どうする?
さて、最近の自分のテーマ「罪悪感」について深掘りしております。主にお金に関する罪悪感について、色々と考えたりリハビリしたりしております! その2までで、自分はお金に対してマイナスのイメージを持っていること、お金が欲しいのに、お金は汚いと思... -
ぬか漬けにハマってます!
先月くらいから、ぬか漬けデビューしました!初夏からずーっとやってみたかったのに、実践できないうちに夏が過ぎ、もうすっかり秋に…これではいつまで経ってもできないと思ってついに踏み切りました! その結果は大満足!憧れていた、日々美味しい糠漬け...