ひよこ4日目。長女、食にこだわるオカーチャンぶり発揮。蚊帳テントが大活躍

今朝もひよこは元気に起きてくれた。朝、おからといりこの粉を水で混ぜて、練り餌のようにしたものをあげてみる。おからのお皿を箱に入れるが早いか、みんなでこぞってついばむ。こういうの好きなんだなぁ。おから切らしちゃって、来てくれて4日目にしてやっとあげられた。毎日あげたほうがいいのかな。ひよこにはタンパク質が必要と聞いていたけど、虫を食べていれば大丈夫なのかな。わかんないことだらけ。

長女が起きてくる。おからが入ったお皿を見てキッとこちらに向き直り、「これって市販されてるエサ?」と聞いてくる。長女は、外国産の穀物などを使っている配合飼料を使いたくない派なのだ。すっかりお母ちゃん。うちの子に、どんな農薬が使われているかわからないご飯はあげられないわ!と言う気概がミチミチている。(もちろん食のポリシーは人それぞれです、あしからず)それは国産大豆のおからだよーと言うと、ほっとした顔をする。今日は午前中にどこかに行く予定がなかったので、保育園から帰る途中、ひよこ資材の籾殻くん炭を買い足すだけで帰って来れた。家に帰るとひよこがいる幸せを噛み締める。みんな元気でいてくれてほんとにありがたい。

午前中、ピヨトラで散歩したいな〜と思いつつ、私はかき仕事あるからどうしようとちょっと考える。ひよこだけ外に出すのは絶対NGだ。いろんな体験談で、ほんのわずかな隙にネコにさらわれた話とか聞いていた。

そこで素晴らしいことを思いついた。ピヨトラでひよこを散歩させて、私は隣でカヤテントを張って外で仕事しよう!
うちの庭は蚊が群れでブンブンいってて、とても長いこと外にいられない。屋内用の、全面がメッシュ素材になってる蚊帳テントがあるからそれを芝生の上にはろう。

やってみたら超いい感じ!蚊も入ってこないし、ピヨピヨ可愛い声は聞こえるし最高!!
暑さ対策だけ気をつければ、すばらしい!庭でいっしょにおしごと。

テント内から見るとこんなかんじ。全面メッシュで蚊が入ってこなくて快適!

ぴよこたちは庭におりたつが早いか砂にダイブして転げ回っている。

ひよこだんごかわいい〜

ひっくり返って全力で砂浴びするピヨちゃんズ

ひよこパワーで超絶いい絵が描けてしまった。

夕方もピヨトラでお散歩。娘たちはこぞって虫をあげる。シジミチョウを次女があげると取り合って食べる。

今日も、虫や草などをたくさん食べて砂浴びもたっぷりできた。
ひよこハウスをきれいに掃除し、水を新しいものにかえてひよこたちをハウスにもどす。
うちの環境を好きになってくれるといいな。日が暮れるとひよこたちは眠りについた。
今日もありがとう、おやすみなさい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

絵本作家・イラストレーターとして活動させていただいています。

コメント

コメントする

目次