ひよこ2日目 ひよこハウスのカスタマイズ完了。ヒヨコパワーでフィールドに深みが増して感動。

ひよこが来てくれて2日目の様子です。
7歳までは神の子、というくらい、小さい命は気がかりですね。
ひよこにこの言葉を応用し、来てくれてから7日めまではしつこいくらいこのブログに様子を書いていきます。

目次

ひよこハウス、カスタマイズ完了。我がフィールド、パーマカルチャーに近づいた?

2日目にして応用力がついているのではないかと手ごたえを感じる私たち。
長女はひよこの隣に布団を敷いて寝て、いつもより早く6時に起きる。
新しい酢水をあげて、玄米と庭の草、刻んだキャベツなどの野菜をあげる。
みんな勢いよく食べてくれる。やっぱり玄米をよく食べている。
ひよこたちの様子を見ていると、高いところに飛び上がりたい感じなので、とまり木を作った。
玄関前のシマトネリコを剪定したときの枝を使って、段ボールの壁に穴を開け、スポンと通すだけ。

とまり木にみんなでとまる。こうしてみるとなんかスズメっぽい


段ボールハウス、最初は強度など心配したけど、こうやってカスタマイズが自由自在なところが素晴らしいと思う。
そして、なんか枝欲しいな、とか思ったときに、その辺に転がってるうちもタダモノではないなと思う。昨日から、なんか網欲しいなぁとか、なんかワラっぽいの欲しいなぁって思うとその辺に畑用のがあるので、庭仕事と畑仕事をこの10年弱、ずっとやってきてよかったとつくづく思う。もうね、なんでもかんでも自画自賛していきましょう。

ひよこたちは水の飲み方も上手になり、昨日よりますます落ち着いているように見える。子どもたちが採ってきた草やダンゴムシをよく食べている。
家の中にたまたまいたハゴロモの幼虫をとっつかまえて、箱に投入。すぐに食べてくれた。ひよこハウスが、家の中で見つけた虫の行き場になっている。今までは家の中で虫を見つけると、わざわざ外に出しに行くのめんどくさかったんだけど、思いがけずひよこがその手間を省いてくれている。

庭に出て、ひよこのための草を取っていて思った。この10年弱ずっと植物たちの世話をしてきてたところにひよこが来てくれた。庭で生えた草をヒヨコが食べたり、刈ってひよこのベッドにしたりして、庭もきれいになる。今まで平面でやっていたことがグググっと立体的になって、奥行きと深みを増したような感じだ。なんかパーマカルチャーにいっぽ近づいた気がして、ぞくぞくするほど感動してしまった。とは言え、まだまだまだひよこが来てくれて2日目。ひよこの世話にかんして文字通りのひよっこである。この子たちが元気でいられるように、この場所に早く慣れて落ち着けるように、細心の注意を払わないといけないと思う。油断は禁物。

ひよこのおかげで、子どもたちがすごい。

来てたった2日だけど、ひよこは子どもたちにすごい影響を与えてくれている。
学校に行きたくないと言っていた長女、ひよこが来たらますます「ひよこのお世話したいから学校行かない」ってなるんだと思っていた。まぁそれも長女が決めればいいことだと思っていたら、昨日の夕方、「明日は学校頑張って行くぞ」と言い出した。そして夜はひよこの隣でいつもより早く寝て、今朝も早起きした。いつもより1時間以上早いので、ゆったりひよこのお世話や学校の準備ができて、長女はいつもの朝のイライラがなくなっている。
長女に、「すごくない?ひよこが来てくれたからやる事は増えてるはずなのに、ゆったりできてるよ。ひよこってもしかしたら私たちに時間の使い方を教えてくれる天使なのかもね〜」と言うと、「そうだね」と長女はにっこり。なんだかものすごく頼もしくなっている。今まで、「いやだいやだ!なんでこんなことしなきゃいけないの」って口走りながら宿題などを進めることが多かったんだけど(もちろんそれでもいいんだけど)昨日から、ひよこのために頑張るモードになっている。大事な子を守るために強くなれるってこういうことかって思った。帰ったらひよこちゃんお散歩させるんだ。お母さんは学校で頑張ってくるね!と言って元気に登校していった。

次女も、ぱっぱと着替えて保育園モードになってくれている。
今までうちで1番小さかったから、じぶんより小さい子ができてすごく張り切っている。

私も頑張ろう。最近あんまり寝てなくてフラフラなんだけど…保育園に次女を送っていくと、園長先生もクラスの先生も、お母さん大丈夫ですか?と聞いてくれて嬉しい。ほんとに優しい人ばっかりだなぁ。
保育園から帰宅する途中、ホームセンターに寄って、ひよこの砂浴び用の砂を探す。手ごろなものがなかなか見つからなくて、結局芝の目土(肥料が入ってない)を買った。赤玉土と焼き土でできているらしいから大丈夫だろう。

砂浴びでひよこ大興奮!

子どもたちが帰ってくるまでの間、ひよこと一緒に仕事家事。家にひよこがいてくれるっていいなぁ。一気に雰囲気が優しくなった感じ。子どもたちが帰ってきたら初めて砂浴びをしてみた。うちの庭は、土がむき出しになってるところがあんまりなくて、砂利か芝生だから、昨日は砂浴びができなかったのだ。

作り途中の花壇の周りの芝を少し剥がして、芝の目土をふかふかにならして、そこにひよこトラクター通称ピヨトラを置く。ひよこたちはみんな、ものもいわず一直線に砂に飛び込み、シャシャシャシャ!!と砂浴びを始める。

もう全力で夢中になって砂に埋もれて体を擦りつけてる。砂浴びしたかったんだね〜。昨日、させてあげられなくてごめんよ。なんか3羽で団子になってモフモフしてると可愛すぎてほっぺが緩みっぱなし。

ゴマあんのおはぎが3つ落ちてるかのようなピヨちゃんズ

娘たちが捕まえてくるダンゴムシをみんなたくさん食べた。庭でよく食べるのは虫。草は虫よりは食べないかも。ミミズをあげてみたかったけど、太くてでっかいミミズしか見つけられなかったから、多分飲み込めないだろうと思ってやめた。
外の空気をすって、虫や草を食べて、砂に飛び込んで土を突っついて、リフレッシュできただろうか。
段ボールのおうちをきれいに掃除して、18時過ぎに家に入る。気温は25度位で、体感は暑いけど、保温は必要なんだろうか。よくわからないけど、とりあえずホッカイロをおうちの壁面に貼る。暑ければカイロから離れてくれるだろうと思って。ひよこたちお休み。今日も元気でいてくれてありがとう。

絵本作家・森みどりが、自然と調和して自然体で暮らすヒントをお届けしています。
ぜひぜひ、ご登録お願いします♪

絵本作家・森みどりのナチュライフ絵日記




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

絵本作家・イラストレーターとして活動させていただいています。

コメント

コメントする

目次